【こんな症例も治りますシリーズ 643】 『 犬の別の部位に再発を繰り返す肥満細胞腫 』も 適切な診断と治療で治します

↑ 上の写真は、犬の皮膚に出来た肥満細胞腫です。

■ 左は、顔面に出来た肥満細胞腫。 鼻や顔の各部位に出来やすいです。

■ 右は、パグの左後肢ヒザ下の外側に出来た肥満細胞腫です。

★ 通常ここまでシコリが大きくなって来院する子は、非常に少ないです。

■ なるべく小さいシコリの状態で、ご来院をお勧めします。

 

 

参照サイト:

https://00m.in/Hy38y

https://00m.in/J9a1y

 

犬 パグ 9歳4か月 オス(去勢手術済み)

 

 

【 後肢の大腿部の後方部に小さなシコリが出来た 】という事で来院されました。

 

 

 

◆◆ 過去に、時々体に小さなシコリが出来て検査すると『 肥満細胞腫 』と診断され、手術で切除経験もある子です。

 

 

■ 3年前の乳頭付近に出来たシコリは病理検査ではPATNAIK(パトニック)分類 : グレードⅡ 、2段階グレード法 : 低グレードでした。

 

 

■ 2年前に前肢に出来たシコリも、病理組織検査で同様の診断でした。

 

 

 

◆◆ そして今回は後肢の大腿部の後方部に小さなシコリが出来てしまい、細胞診ではまた『 肥満細胞腫 』でした。

 

 

 

■ 何度も繰り返すので、飼主様も手術するか迷われました。

 

 

 

■ 飼主様は、今回はプレドニンというステロイド剤を服用して様子を見ることを選択され、経過を見ていくことにしました。

 

 

 

■ 数日後からシコリは消失し、薬の量を徐々に減らしながら休薬することになりました。

 

 

 

 

★★★ パグではグレードの低めな肥満細胞腫が多発することがありますので、今回は投薬で消失して良かったのですが、パグ犬でも『 再発やグレードの高い肥満細胞腫 』が出来る可能性もあるので、今後も定期チェックをして早期発見に努めたいと思います。

 

 

 

◆ 肥満細胞腫は犬の皮膚腫瘍で最も多く、60~70%の犬は1つの腫瘍しか発生しません。

◆ 肥満細胞腫は生物学的挙動が大きく異なるため、グレード3に分類された腫瘍は皮膚だけでなく消化器や内臓に広がる可能性があります。

 

 

 

◆ パグ25匹を対象とした研究では、肥満細胞腫を発症した犬のうち12%が死亡しました。 軽視してはならない腫瘍(シコリ)だと思います。

 

 

 

獣医師 新井澄枝

 

Page Top